忍者ブログ

アツノフ商店株式会社ストラガーデン・レナングルムサーバで活動中のアツノフです。中継交易による物流の促進を目指しております。アイテムの購入・売却のご相談をお待ちしております。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欠片買い取り価格値上げの理由について

最近、弊社は欠片の買い取り価格を800zulaから1400zulaに上げました。この理由について一部のプレイヤーは「反省した」などと言っておりますが、これについて一言申し上げます。




前提として、私は、欠片の買い取り価格を500zulaにしようと5000zulaにしようと、完全に買い手の自由と考えております。マナー違反だという考えには反対です。
「誰よりも高く買います」と言って800zulaで買うのはどうかと思いますが、そういう表現をせず、あるいは、店売り価格(50zula)より高いと宣伝するなど、嘘偽り無く商売することには何ら問題無いと考えております。


弊社の値上げの理由は2点あります。


1つ目は、資金的に余裕が生まれたからです。設立当初は資金に余裕が無く、高値で買取った場合に塊にするのに必要な20個を集める前に資金が尽きるのを防ぐために、安値での買い取りを行っていました。

2つ目は、買い取り個数を増やし、薄利多売で高収益を得るためです。資金に余裕が生まれたため、これが可能になりました。
買い取り価格の値上げのため、高レベルプレイヤーの大量持ち込みが増え、効率が一気に上がりました。


以上、弊社の営業活動に誤解が生じていたため、説明を申し上げました。
PR

偽者に注意

私のサブキャラを装って掲示板に買い取り募集を投稿する人がいます。



ST_20091010154229.GIF


cc6a5305.GIF

「ミツビシ」は私とは全く関係無いのでご注意ください。
なお、本件は運営に通報しました。






欠片一律1300zulaで買い取ります

欠片の買い取り価格を上げました。
○○の欠片を一律1300zulaで買い取ります。種類は問いません。


お売りくださる方は「アツノフ」にDCを送るか、ここにコメントを残してください。

経理って大変だな

簿記の練習のためにストラガーデンでの転売の帳簿を作ってみたわけだが、手書きの経理って恐ろしく面倒だな。1週間分の取引の整理と損益計算書、貸借対照表の作成に5時間もかかった。


特に、商品有高帳の作成に時間がかかった。最初は先入先出法を使ってみたが、少量の仕入れを頻繁に行う事業でそれをやると恐ろしいことになることに気づき、移動平均法に変えた。これでも、取引ごとに単価を計算しなくてはならないから大変である。


もう1期手書きでやってみて、その後はフリーの会計ソフトでも導入しようかと検討中。

9月19日決算

9月19日決算の報告を致します。


損益計算書
平成21年9月11日~平成21年9月19日
単位:zula


売上高     94,000
売上原価    50,492


売上総利益  43,508
販売費及び一般管理費  0


営業利益   50,492


営業外収益  0
営業外費用  0


経常利益  43,508


特別利益  0
特別損失  0


当期純利益  43,508




貸借対照表


(資産の部)


流動資産
現金預金   3,240
売掛金        0
商品     194,638


流動資産合計  197,878


固定資産
備品     1,100

固定資産合計  1,100


資産合計   198,978



(負債の部)
流動負債
買掛金  88,490
短期借入金  16,980


流動負債合計 105,470


固定負債  0


負債合計  105,470


(純資産の部)
資本金  50,000
利益剰余金  43,508

純資産合計  93,508




公開討論会

9月19日昼ごろ、弊社の事業内容についてのクレームがあり、ロラン酒場での公開討論となりました。


相手方の主張は、
・アツノフは相場より低価格で買い取り募集している
・にもかかわらず、相場より低価格なことを伝えない
・これは詐欺である

とのことです。
また、討論の過程で彼が言うには、ネトゲの常識はリアルの常識と違うらしいです。

私が、「買い取り価格の相場と販売価格の相場は違って当然だ。中古ゲーム屋の広告を見よ。」と言ったところ、「それはネトゲの常識に反する」と。
また、「私は、どこよりも高く買います、などの嘘は申していない。詐欺師呼ばわりは不当である」と言うと、リアルで使われる「騙す」とネトゲ用語の「騙す」は異なると言う。

これについて詳しい説明を求めると、「自分で考えろ」と逃亡を図る。言いっぱなしで根拠の説明ができないのだろう。

あと、彼に「相場より高価格でバザーを出品するのも騙すことになるのか」と質問すると、彼は肯定した。「ネトゲの常識」によれば、相場と異なる価格での取引を申し込むときには必ずその旨を伝えないといけない、リアルと一緒にするな、ということだ。

ネット上にはいろいろな価値観を持つ人間がいるのだなと感じた。

安く買うのが悪いのか

ロランの多目的掲示板に「欠片一律800zulaで買い取ります」と投稿したところ、「無知な初心者を騙している」などの返信がありました。

もし私が嘘の相場を書いたりしていたら「騙した」となるでしょう。しかし、相場より少し安い価格設定で購入希望のスレを立てただけで詐欺師扱いとは理解できない。

9月11日貸借対照表

9月11日時点における貸借対照表は以下のとおりです。


(資産)
現金 50,000zula
商品 86,490zula

(負債)
買掛金 86,490zula

(純資産)
資本金 50,000zula


設立時の資本金が50,000zulaです。
私が持っていたアイテム86,490zula相当をアツノフ商店株式会社に販売し、その代金は後払いとしました。
ストラガーデンで他人に対して借金したり後払いでアイテムを買ったりするのは難しく、しかし、貸借対照表の体裁上、負債がゼロになるのは避けたいので、買掛金の全額返済はしない方針です。

今後の経営方針

今後の経営方針ですが…

現在、当社の総資産は約13万zulaで、うち現金は3万zulaほどです。

目標は生産素材を幅広く販売することですが、現在の資金力では不可能です。
そういうわけで、当面の目標は資本の増強。100万zulaは欲しいところです。しかし、裁判システムの無いストラガーデンで他人の会社に出資する人などいるとは思えず、いたとしても私が自由に経営できなくなるので、他人に出資を募ることは考えていません。自力での資本増強を目指します。

方法としては、利幅が大きい宝石事業の拡大。これまで以上の仕入れ拡大を目指します。また、これまでは欠片を塊にすることを目指し、欠片販売には消極的でしたが、今後は回転率を上げるため、欠片のままでの販売も積極的に行います。

ウサギの皮 大量販売

ロラン産ウサギの皮の大安売りです。

1枚あたり50zula、400枚の販売です。

ウサギのなめし革(材料:ウサギの皮、お茶の葉)は皮革生産の中で最も適正レベルが低く、生産レベル上げにはうってつけです。

購入希望者はコメントするか、アツノフにご連絡ください。
Clear